みなさん、こんにちは!ウォーキングビューティスクール代表の仲村涼です。
レッスンで正しい姿勢や歩き方、ボディメンテナンスを身に付けると、脚の形が綺麗になってきたり、太りにくい体になったりしていきます。レッスンで習ったことをよりスピーディに実践できる体にしたり、よいボディコンディションを継続するには、毎日のケアが欠かせません。私が自宅で使っている常備アイテム、2025年最新版を紹介します。
★4点:凝りほぐし・リンパケアとマルチに使える!筋膜リリース用マッサージガン

- お気に入り度:★★★★
- コスパ:★★★★
筋膜リリースに使っている、二代目のマッサージガン。
一代目はヘビロテし過ぎて壊れてしまったので、
▶別のブランドから二代目として購入(arboleaf 筋膜リリースガン Pro)。
お値段も1万円を切るので嬉しい価格です。
日々の肩こり、肩甲骨周りの硬直、腰の凝り、太ももやふくらはぎのほぐしなど、マルチに活躍してくれています。
6段階調整になっていますが、私は2段階目で使うことが多いです。寝る前にベッドでリラックスするときは1段階目で、首・肩甲骨周り・腰・お腹・足の裏・アキレス腱周り・ふくらはぎ・太ももと全身を柔らかくほぐしていると、勝手に寝落ちしてしまいます。音楽を聴きながらリラックスする時間も最高ですね。
最近は、ハンディタイプのコンパクトタイプも日本用に多く開発されて出回っていますが、手に伝わる振動の方が強くなってしまい、肝心の深層組織までアプローチしにくい印象。
やはり、ある程度の重量はあった方がいいと感じています。
ただし、私は172cmで結構体格がしっかりしているので大きめを推奨しますが、身長や体重がとても少ない方は、小型タイプの方が扱いやすいかもしれません。
★5点:寝ながら脚痩せ+骨盤ケア!寝ながらメディキュット
- お気に入り度:★★★★★(MAX)
- コスパ:★★★★★
私はウェストまでしっかり包み込んでくれる「寝ながらメディキュット」シリーズを10年以上愛用しています。これを履いていると脚の疲れやむくみがぐっと軽くなります。
正直に言うと、自宅ではほぼ1日中これを履いているくらい依存度が高く、これがないともう生きていけないレベル。夜だけでなく日中の家事や仕事中にも着けています。また、長時間のフライトにも必ず持っていきますが、機内で履いていると目的地についたときに、靴が楽に履けるくらいむくみ対策になります。
最近出た、▶ 専門家推奨:骨盤サポート付きの寝ながらメディキュット は、「脚痩せ」だけでなく骨盤まわりのサポートまで期待できるのがポイント。
こんな人に向いてます
寝ている間に効率よく脚ケアしたい人
立ち仕事や家事で脚のだるさ・むくみを感じる人
骨盤まわりのゆるみが気になる人、姿勢を整えたい人
膝・腰・お腹が冷えやすい人
長時間移動(飛行機・新幹線)でむくみを防ぎたい人
主なおすすめポイント
- ウェストまで包み込む設計で、切れ間なくリンパを流せる
- 骨盤サポート構造で姿勢ケアにもアプローチ(専門家推奨設計)
- 長時間着用しても快適で、旅行や機内でも重宝する
- 私は日中〜夜までほぼ毎日着用して効果を実感
- 下半身を温めるので冷え性の人に最適
昔、「メディキュット知らないの?」と友人の男性に紹介されたのが使い始めたきっかけ。男性におすすめされるなんて、意外でありました。
ところが「寝ながら~」を履いて1か月ほど経ったら、2~3kg体重が減ったんです!
もう長年使っていますから、さすがに今はそこまで効果はないですが、メディキュットを使う前は、本当に脚まわりがむくんでいたんだね!と驚きましたよ。
今でも毎日愛用する、イチオシの商品です。
★1.5点:怠け者用の脂肪燃焼マシン!振動マシン
- お気に入り度:★★
- コスパ:★★★★
昨年まで使用していたのがステッパーの上に乗る脂肪燃焼ぶるぶる振動マシン。
▶このリンク先は、ステッパー式振動マシンのイメージのご参考として掲載しておきます。
10分乗るだけで、はじめの頃は汗をかいてすっごくお気に入りだったのです。生徒さんも私のブログを見て、ステッパータイプの振動マシンを購入したらしいのですが、ダイエットに役立っているとのこと。
ただ、この振動マシンが壊れはじめたのと、いつも同じ製品を使っていると身体が慣れてしまって刺激が少なくなってしまうので、せっかくだから機能の異なるマシンをヤーマンから購入してみました。
▶ヤーマン 振動マシン スイングビート です。昔、「金魚運動」で一世を風靡した振動マシンに形状が似ています。太もも・背中・二の腕など気になるところが振動でケアできるとのうたい文句ですが、正直なところ、太ももと背中にフィットさせるのは無理があるかな?というところです。
私はリビングに置いて、歯磨きやハンドケアのときにふくらはぎを乗っけてスイングするだけの使用になっています。ふくらはぎはスッキリしますが、残念ながら、リピはなさそうです。
これが壊れたら、前述のステッパー式振動マシンを購入しようかな?と考えています。
★3.5点:お風呂で頭皮ケアして美髪とネイル保護!リファのヘッドスパ
- お気に入り度:★★★★
- コスパ:★★★
頭皮の美容リファカラットから出ているヘッドスパは今年も引き続きお頭皮ケア・お顔の引き上げ用に使っています。
使いはじめたきっかけは、その当時に通っていたエステサロンでお試ししたこと。4つの3Dローラーの動きは腕のいい美容師さんにマッサージしてもらってるみたいで即購入してしまったんです。下手な美容師さんのマッサージより気持ちいいくらい(笑)
マッサージが上手な人はよい感じでポイントポイントを力強くマッサージしてくださるので「ああ~わかってるなぁ」と思いますよね。
これをを使うとそんな感じで、マッサージしたあとは頭の血の巡りが良くなってスッキリ感がたまりません!目が1周り「か~っ」と開く感覚もありました。
ただ、ほんとに毎日使っているので、今はその感動はなくなりましたが、やっぱり引き続き使用しています。
お風呂でも使える防水仕様なので私は毎日シャンプーのときに使っています。それから、ネイルをしている女性って髪を洗うことでネイルが取れやすくなってしまうからこれで洗うとネイル持ちもよくなりますね。シャンプーしながら毎日マッサージできて時短だし、ネイルを痛めるのも防止できて一石二鳥。シャンプー用のヘッドもありますが、目が細かすぎてあまりうまく洗えないので、私はマッサージ用のヘッドのままシャンプーのときに使っています。
その当時通っていたエスティティシャンの方もマッサージ用のヘッドでシャンプーに使っているみたいです。
顔から頭までは1枚の皮でできているからフェイスケアももちろんだけれど頭皮のマッサージも欠かせません。抜け毛が多い人や白髪の多い人も自分ではなかなか力が入りにくい頭皮の奥までマッサージできます。ご家族やパートナーに10分だけこのリファを使ってマッサージしてもらえば気持ちよさは倍増!お顔のむくみがあるときにもこれで10分ほど頭皮マッサージをすると血行がよくなります。美容室でヘッドスパをすることを考えるととってもお得でよくできた商品だと思います。美髪のためにも、ガチガチの頭皮をほぐして頭皮をほぐす習慣は大切です。
毎日ヘビロテしているので、すでに過去2回ほど充電がきかなくなったりして修理に出しています。2万円以上のお値段がするので、新品を購入するより修理に出すのがおすすめです。なお、修理代金は1万円前後でしたが、修理後は保証が1年復活!これは嬉しいです。
ちなみに、リファの担当者さんが教えてくれましたが、充電は無くなってから補充しないと、バッテリーの消耗が早くなってしまうんだとか。今後は赤いランプ(充電切れが近い)になったときだけ充電するようにしま~す。みなさんも充電方法にお気を付けください。
2回目の修理では、同等品の交換商品がなかったため、修理代約1万円で、新モデルを発送してくださいました。顧客サービスも優れているリファさんです。