ドレスウォーキング開催にあたって
ウォーキングビューティスクール、代表の仲村涼です。生徒さんから、最近はさまざまなご感想やご要望をいただいて、すごくうれしく思っています。
周りの男性・女性ともに私に対する扱いが変わりました。人生でいちばん影響力のある習い事でした。(40代、主婦、17回受講)
噂通りお美しく、場違いだったかと最初緊張していましたが気さくで優しかったので、安心して受講できました。
次回も楽しみにしております。
変化は微々たるものですが、楽しく通えています。
でも、1回習ったあと「何か変えた?」とおしゃれな役員にすぐに気づいてもらえました!
(役員秘書、1回受講)
日傘の季節になる前に、「傘の持ち方」を習いたいです!
(11回受講、結婚式に役立つ所作を中心に学びたい生徒さん)
妹の結婚式のためにドレスを購入したので、(ドレスを見せてもらって)ドレスウォーキングをやりたいです!(他の生徒さんも、「私も」「私も」と・・・)
(11回受講のダンスが好きな生徒さん)
ということで、来る5/27の中上級クラスは、「ドレスウォーキング」をやりたいと思います。
まず、ドレスへの「慣れ」が必要
ドレスをまとったときには、小物の扱い、腕の振り方、スピード、エレガントな雰囲気の出し方、高級な広々とした会場での場慣れ感、などなど総合的な力が必要になってきます。
高級ホテルやレストラン、ふかふかの絨毯に、着慣れないドレス・・・それが重なると「ドレスに着られた」状態になってしまいます。
そうならないためにも「練習して慣れること」がすごく大切なんですね。
お持ちのドレスは、短いドレス、長いドレス、どんなドレスでもご参加OKです。
(私はドレスを着ないので、私は普段着ですが・・・)
ドレスを持っていない方は、ロングカーディガンや、ワイドパンツなど、ちょっとエレガントな雰囲気のお洋服をお召しになるとよいと思います。
ドレスウォーキングを終えて
ドレスを購入したばかりの生徒さんからのご要望で開催したドレスウォーキング。思いのほか反響があり、あっという間に中上級クラスは満席になってしまいました。当日はあでやかなドレスに身を包んだ生徒さんを見てとてもHappyな気分になりました。
先日は久しぶりのドレスウォーキングのレッスンで楽しかったです(*^^*)
今日は自宅からドレスを着て、原宿の街を歩いてきました!1回しか着ていないドレスが、今日で2回になりました。これで少しは元が取れたかも!?
ドレスウォーキング楽しかったです。
まだ、スタンダードとの違いを出せるまでには至りませんが
ドレスウォーキングを習ったことでスタンダードウォーキングが少し向上したのが興味深いです。
ドレスウォーキングは華やかで楽しかったです!
より肩や首の意識が高まった気がします☆
などなど喜びの声や発見の声をたくさん頂戴して、嬉しい限り。
先日、生徒さんの動画を整理していて鳥肌が立ちそうになりました。というのは、初回の動画と見比べて、あまりに美しく、からいさしさが増していたからです!客観的に見る機会はあまりないとは思いますが、こうして改めて見比べてみると、同じ女性だとは思えないほどキレイになっていく姿には感動します。
さらにみなさんがかわいく・キレイになっていくように、私の知る限りの知識やコツを余すことなくお伝えしていきますね!