6/11(日)初級クラスは満席となりました。

ウォーキングビューティスクールの仲村涼です。
6/11(日)初級クラスはおかげさまで満席になりました。もともと少し多めに予約枠を設定しているのですが、さらに少し席数を増やそうかなと考え中です…。
体験レッスンで受講された生徒さんから以前こんなお声をいただきました。
『体験レッスンありがとうございました。とても勉強になり‥是非 見よう見まねではなく身体で覚えたいと思い6回コースにしたいと思っています。今まで、脚の太さや歩き方にコンプレックスがありましたが 先生にお会い出来てより良い60代が迎えられる予感がしてとても嬉しいデス(^^)今後共よろしくお願い致します。』
近頃は60代、70代の方からの参加もちらほらありますが、みなさん志が違うのかとてもお若いです。「私はもう歳だから」というのは禁句!私もいくつになっても年齢を理由に避けるのではく、さまざまな視野を磨いていきたいなと感じました。
投稿日:2023/6/3
「村神チルドレン」としてウォーキングの研鑽を続けています。

3つの公認講師認定資格を保持しておりますが、現在も「村神チルドレン」(通称、村チル)の一期生として、毎月数時間の研修会でもウォーキングの研鑽を継続しています。「ウォーキングの本当の表現力を身に着けるには十数年」と言われています!年齢的に体の柔軟性の低下なども感じますが、一方で表現力や周囲を俯瞰する力は上がるものだと思います。
生徒さんによい指導ができるように日々プログラム構成も更新しています。
5/14(日)は、初級・中級クラスともまだ少しお席に余裕がありますので、ご参加お待ちしております。
中級クラスは、前回完了しなかった「エアリーにハーフターンとサイドウォーク」からスタートして、全員マスターを目指したいと思います。
投稿日:2023/5/20
5/14(日)初級クラスは満席となりました。
ウォーキングビューティスクール代表 仲村涼です。5/14の初級クラスは少し多めの枠で設定しておりましたが、先ほど満席となりました。直前でキャンセルの出る可能性がございますので、ご希望の方は予約サイトをご確認くださいませ。
6月のレッスンを2回分、次の日程で追加しました。温かくなり体を動かしやすい季節になりましたので、奮ってご参加いただけたら幸いです。
初級クラスは体験の方が増えましたので、近ごろ5分スタートを早くしました。ということで、体験は125分たっぷりになりました。ウォーキング初めての方が90%以上、年齢層も私が50代に近いですから比較的高い年齢層の方が多いです。「若い方が多いですか?」というご不安は全く不要ですので、ご興味ある方はぜひ体験レッスンにいらしてください。
- 2023/6/11(日)13:10~14:50〔初級〕(初回参加者は12:45~スタート)反り腰・腰痛・膝曲がり対策!骨盤の正しい姿勢と運び方
- 2023/6/11(日)15:15~17:15〔中級〕コンテストターンを制したい!フルターン3種(バックフルターン/フェイントフルターン/前へのフルターン)/ハーフターン/トップAライン2ポーズ/ストップターン/ステージ奥3/4ターン
- 2023/6/25(日)13:10~14:50〔初級〕(初回参加者は12:45~スタート)上半身の印象を柔らかく。たおやか女性の腕の振り方
- 2023/6/25(日)15:15~17:15〔中級〕メインテーマ調整中
投稿日:2023/5/5
青山wooodにて出会った米谷和明さん絵画作品

ウォーキングをする上で、私にとって大切なのは「空間」。普段イメージする健康ウォーキングとは私は違うカテゴリーで姿勢やウォーキングというものを考えています。インスピレーションを触発する絵画を見ながら過ごす空間を、歩き・楽しむ時間を想定してレッスンしています。
今日は、青山wooodで1年前に購入した米谷和明さんの絵画作品のご紹介。
テレビスペースをつぶして、ダイニングテーブルの主役絵画になっています。
間接照明の暗い空間にしても浮かび上がるシュールレアリズム・宇宙の凹凸と配色。
woood(ウーッド)は東京・青山にお店を構えていましたが、現在は青山は閉店して、インテリアコーディネーターの社長のご出身である福岡で本店を構えています。いくつかwooodさんのインテリアを購入したり、素敵な店内のコーディネイトを見るのが楽しみの一つでありました。
米谷和明さんプロフィール
1959年福岡生まれ。東京造形大学卒業。日本デザイナー学院イラストレーション講師、青枢会(せいすうかい)会長。フリーのアーティスト、イラストレーターとして、背景画・リアルイラスト・壁画・オブジェ・絵画制作を続ける。青枢大賞・東京都知事賞・ターナー賞・TEPCOエネルギー賞展最優秀賞等を受賞。
サルバドールダリはじめ、シュールレアリスムにインスピレーションを受け、宇宙をイメージさせる円と球をモチーフとして、平面構成的な抽象表現からスタートし、近年はリアルなテクスチャーを持つ写実的な表現に移行。
投稿日:2023/5/4
中級クラス(ファッションショー・コンテストウォーキング入門)レッスン風景
中級クラス、たくさんの受講生にいらしていただています。
この日は前半は基礎的な復習、ラスト1時間は必死でコンテストポージング全体の流れを特訓!
コンテスト初めて生徒さんが大半、しかも、ウォーキング自体を初めて習って、今回受講が2〜3回目の方もいらっしゃるのですが、見事にコンテストウォークをマスターしました。☆すばらしい☆
ランウェイで発表する場も設けています。
ウォーキング習ったことないし…と不安がらずに、どんどんチャレンジしてみましょ☆
投稿日:2023/5/3