初回の体験レッスン(グループレッスン)たっぷり130分!¥3,500 >> ご予約はこちら

もう悩まない!ぴったりなハイヒールの選び方と調整方法(後編)

ウォーキングビューティスクール ウォーキング レッスン 東京 ハイヒール 歩き方教室 歩き方 正しい歩き方 東京 原宿 表参道 竹下通り 姿勢改善 猫背改善 ダイエット 効果 足痩せ モデル 正しい姿勢 綺麗な姿勢 綺麗な歩き方 教室 ハイヒールウォーキング おすすめ教室 スクール 講師養成講座 口コミ アガサスタジオ ウォーキングスタジオ プライベートレッスン 仲村涼 ファッションショー ハイヒールの選び方 ハイヒール痛い 靴の選び方 

▶前回は、もう悩まない!ぴったりなハイヒールの選び方と調整方法(前編)
をお届けいたしました。

ヒール部分の面積が非常に小さいハイヒール。
ここに体重がかかるのですから、どうしても削れやすいもの。

ご自身のヒール靴をチェックしてみましょう。ヒールのかかとのゴムが削れ、斜めになっていないでしょうか。究極には、「金具が出ている」なんていうことはないでしょうか。斜めになったヒールで歩けば歩くほど、歪んだからだを作ってしまいます。

帰宅後には脱ぎっぱなしにせず、ご自身の履いたハイヒールをメンテナンスしながらチェックしてみてください。美しくなる価値観そのものが変わって行くと思いますので、ピンヒールの先のように小さなことにも無頓着にならず、きちんと歩くことを心がけ、習慣にできるとよいですね。

それでは今回はもう悩まない!ぴったりなハイヒールの選び方と調整方法(後編)をお送りします。

レッスンの申込み 

東京都内のウォーキングスクール。正しい姿勢・綺麗な歩き方・立ち居振る

舞いで女性の本来の美しさを引き出すレッスン。フラットシューズもハイヒ

ールも丁寧な指導で学べる教室です。

甲の面積

甲の深い靴の方が安定感があります。
ただし、甲が深いデザインは、洋服とのバランスが取りにくい場合があります。

比較的幅広い洋服に合い、安定感のある甲の面積は、「足指の付け根が見えるか見えないか程度まで覆われている」ものです。

逆に、足指が見える浅い甲のデザインの場合、甲の部分まで脚に見せることができるため、見た目の脚長効果は非常に高いのですが、ホールド力が低くなりますので歩くには難易度が高くなります。

海外ブランドの靴は「ヒールが高く、切れ込みが浅い」すなわち「全体的に覆っている部分が少ない」
ものが多いため、安定感が低く、ウォーキングのプロの方でも膝が曲がりやすいようです。

ウォーキングレッスン用には日本製の靴がベターでしょう。

足のタイプとつま先の形

人間の足を、足先の形で分類すると、
・エジプト型、
・ギリシャ型、
・スクエア型
の3つに分類されます。

足のタイプ別によって
靴のつま先の形を選択した方が
痛みやトラブルを軽減できます。

足のタイプ

★エジプト型:

親指(拇指)が一番長いタイプ。
日本人の8割程度を占めます。

ポインテッドトゥ
(先がとがった靴)を選ぶと
外反母趾や、
小指側が内側に入る(内反小趾)
になりやすいので、
「オブリーク型」の
つま先タイプ方がお勧めです。

ハイヒールではオブリーク型は
あまりないので、
この場合は「ラウンド型」を
選びましょう。

★ギリシャ型:

人差し指(第2趾)が一番長いタイプ。
ヨーロッパタイプともいいます。
日本人の2割程度。
ポインテッドトゥもトラブルなく
履ける嬉しい足型です。

★スクエア型:
親指(拇指)と人差し指(第2趾)が
同じくらいの長さのタイプで、
最も数が少なく、
「ゲタ足タイプ」ともいいます。

このタイプの足は
靴擦れが起きやすく、
先のとがった靴は不向きです。
スクエアトゥやラウンドトゥを
お選びください。

靴のつま先のデザイン

★オブリークトゥ
(先が親指から小指にかけて斜めにカットされた靴):

「オブリーク」は「斜め」という意味です。斜めにカットされたデザインのつま先を指します。日本人に多いエジプト型に対応するためカジュアルシューズに多いデザインです。

★ラウンドトゥ(先が丸い靴):

日本人に最も多い「エジプト型(親指が一番長い)」の場合、ポインテッドトゥはつま先に負担がかかりやすいのでラウンドトゥを選ぶとトラブルが少なくなります。

★スクエアトゥ(先が角ばった靴):

スクエア型のタイプの方に最も向いています。

★ポインテッドトゥ(先がとがった靴):

人差し指が一番長いギリシャ型の人の方に向いています。シャープなデザインなので人気がありますがエジプト型やスクエア型の足の人は、外歩き用には不向きでしょう。どうしても履きたい場合は、車で移動してほとんど歩かないシーンなどに限定しましょう。また、ポインテッドは指先部分に余りが出やすいため、地面からの距離を体感しにくく、後ろ足を引き寄せるときに計算外につま先がひっかかり、靴の先端が擦れることがありますので靴を傷めないためにも歩き方に注意が必要です。

靴底

厚底靴はレッスン用には不向きです:

厚底靴は底の木型が硬いため、靴の前面が硬くなり柔軟性が少なく、後ろ足で押し出したときにヒールがカーブしてくれません。そのため、足で地面を掴むのが難しくなります。また、硬い木型のせいで長時間厚底靴で歩くと足裏を痛めることもあります。

腰を落として安定させようとするため、膝が曲がりやすくなるほか、腰を痛めやすくなります。

ただ、外を歩くときには、コンクリートなどからの衝撃は少なくなりますので、うまく使い分けてください。

ヒールの高さ

★細くて高いピンヒールでインナーマッスルを鍛える

細く高いハイヒールでバランス良く、美しい姿勢を取るには、フラットシューズの時よりも、上半身の引き上げ、バランス感覚(重心位置)、コアの筋力(腹筋、内転筋、その他インナーマッスル)が必要になります。正しい姿勢を取れないと、たちまちグラグラしてしまいます。

これにより自分の間違いに気付きやすくなり、ひいては早い上達が見込めます。

また、コアバランスを取ろうとするためインナーマッスルも鍛えられます。

ダンベルやマシンに頼らなくても、
「たった数回ウォーキングレッスンを受講しただけで4キロ痩せた!」
「履けなかったタイトスカートが簡単に履けた!」
「アンダーバストが3cm細くなった」

と受講生が語るように、自然とサイズダウンやスタイルアップできた、という副産物を生みやすくなります。

ダイエットをしよう!と力まなくても姿勢やフォームに集中して歩いているうちに「自然と痩せる、自然に締まる」のです。

逆にいうと、間違った姿勢やフォームでいくら歩いても、必要のないところに筋肉がついたり、より歪んだ体になりかねません。

「ウォーキングダイエット」をする前に、しっかりと正しいフォームを身に付けて歩くことが重要です。

細くて高いヒール靴で正しいフォームを身に付けると、太くて低いヒール靴でもフラットシューズでも
簡単に履きこなすことができようになります。

★足のサイズとヒールの高さ:

靴の長さと傾斜角度の関係によって選びます。

足のサイズが小さい人が高すぎるヒールを選ぶと、傾斜の角度が急になるため、難易度が増します。
目安は以下のとおりです。

・24.5cm以上:9~10cm程度
・24cm前後:8~9.5cm程度
・22cm程度:7cm程度

★身長とヒールの高さのバランス

150cm以下の方など、身長が低めの方は、あまり高いヒールを履くと体全体に占める靴の割合が大きくなりすぎて見た目がアンバランスになる場合があります。

シチュエーションにもよりますが、150cm以下の方は7cmヒール程度に留めた方が全体の靴とのバランスが美しく見えるでしょう。

逆に、175cm以上の長身の方は、11~12cm程度のヒールの高さでも全身バランスが取れます。背が高い人は、靴のサイズも大きいことが多いため、傾斜角度も上がりません。ファッションモデルの場合は身長が高いため、ハイヒールの高さは11cm指定の場合もあるそうです。ただし、重心の引き上げをしっかり行わないとモデルさんといえども高いヒールほど膝が曲がりやすくなります。

体のサイズを測る

ハイヒールで正しい歩き方を身につけるうち、気がついたら
・ウエスト-7cm、
・アンダーバスト-4cm、
・ヒップ-2cm、太もも-2cm、
・体重は-8kgからさらに-2kg減量。
という私のプロフィールにもありますように、驚くほどサイズダウン効果が高い。

1週間に1回でも、1ヶ月に1回でも構いません。

  • バスト
  • アンダーバスト
  • ウェスト
  • ヒップ
  • 太もも
  • 膝上
  • ふくらはぎ
  • 足首

今日から記録を開始してみてください。数ヶ月後の変化に驚くことでしょう。

もともとスレンダーな方でも、ちょっとぼっちゃり体型が気になる方でも、正しい姿勢とウォーキングが、それぞれ方のDNAにマッチしたメリハリボディを作り上げてくれることでしょう。嬉しい変化のお声をお待ちしております。

ピンヒールで街歩きするのはオシャレ???

姿勢・歩き方を洗練させ、ダイエットにも役立つハイヒール。
ただ、ハイヒールはその不安定な靴の構造から、長時間のウォーキングには向きません。

もともと、ヨーロッパの貴族が足を長く見せるために室内履き用として誕生したものです。つまり、ハイヒールの用途は歩くためではなく「見せるための靴」なのです。

レッドカーペット、ホテルの絨毯の上、外歩きなど必要としない立場上のセレブ、など、足に衝撃のかからない場所、車で目的地まで運んでもらえる特別な人の専用の履物です。

高級なピンヒールを街歩きにも使用するのは、オシャレとは違います!

ついつい、たくさん練習されたくなるのは分かりますが、特にコンクリートの上で長時間ピンヒールで歩き回るのは避けたいところです。見た目と実用性が反比例してしまうのはちょっと残念ではありますが・・・

できれば、会場までは足に負担のかかりにくい靴(フラットシューズ~7cm以下の少し太めのローヒール靴)で出掛け、会場でピンヒールに履き替えてくださいね。

お客さまのお声

たくさんのお声を頂戴しています。

身長が2cm伸びました!

アンダーバストが4cm減りました。

手術をするほどの腰痛でしたが、

腰痛が解消してハイヒールも履けるようになりました

彼氏に「なんだか今日はとても綺麗だよ、歩き方のせいかな?」と褒められました。
面接も立ち居振る舞いのおかげか、自信を持って臨めました。
さらに、ウォーキングを習い始めてから、一気に体重が4キロ痩せました!まだ更新中です。

「キレイに歩く」ことは、身体だけではなく気持ちも引き締まったり、前向きな気持ちになれるんだなと…「心と身体は繋がっている」とパーソナルトレーナーに言われたことがあるんです。
言われた時はピンと来なかったんですが、ハイヒールウォーキングを通して、今はその言葉の意味が分かる気がします。

ストールを使ったレッスン、あまりにも先生がかっこよすぎて、あまりにも素敵すぎてみとれました、、、さらに、そんな風に歩くことができたら、すごくカッコいい!て思いましたら、なんといいましょ、すごくテンションがあがりました!正直、、かなり楽しかったです!本当に先生がストール使って歩く姿がステキでした!

家族に、先生のブログに載せていただいた写真を見せました。
「おッ!」って びっくりするほど変化していることに、初めて気づいてもらえました。ものすごく照れくさいけど、動画のビフォーアフターって 励みになりますね。

Sさん
Sさん

“所作やマナーを習ってみよう”とすると他にもスクールはありますが、『海外と日本のマナーの違い』や『ホテルでの実習』『懐石料理のマナー』など私のような一般企業で働く普通の者には少々大袈裟に感じるものが多く、費用も○十万!となかなか気軽に始められる様子ではありませんでした。
仲村先生のスクールはバッグの持ち方や季節の小物の美しい扱い方、椅子の座り方など、何度も出てくる身近なシチュエーションやシーンの項目ですので、日常に実践できます。

Hさん
Hさん

初日のレッスンから約1週間経ちますが辛い肩凝りから解消され、肩の痛みは起きず、ヤッターって感じです(^^)

30年前から偏頭痛持ちでロキソニンと病院からもらった偏頭痛用の強い薬もいつもバックに入れ常用してたのですがあれから頭痛がないのです!!

脳神経外科にも通い、肩の痛みは損傷ならオペも考えていたのですが先生の教わった姿勢と歩き方で直ってしまうなんて今でも信じられません!
涼先生にお会いしてなければどうなっていた事か…ゾッとします(笑)

生理痛も軽減され姿勢の大切さを改めて実感致しました♪

レッスンの申込み 

東京都内のウォーキングスクール。正しい姿勢・綺麗な歩き方・立ち居振る

舞いで女性の本来の美しさを引き出すレッスン。フラットシューズもハイヒ

ールも丁寧な指導で学べる教室です。